部員紹介

塚崎陽大 一回生

所属学部:学科 工学部 :応用自然科学科
出身高校 岡山朝日高校
身長 180cm
体重 75kg
段位 初段
自己紹介 1年唯一の高身長モテ男。1年唯一のまとも枠。武田の耳が好き。 立技でガースをボコりまくる。ガースにツカキュンと呼ばれており、嫌がっている。


中谷春虎 四回生

役職 前々主務
所属学部:学科 工学部:応用理工学科
出身高校 岸和田
身長 173cm
体重 70kg
段位 無段
自己紹介 初心者界のスーパースター、ハルトラ。入部からわずか半年で 他大学の主将と引き分けた という伝説を持つ、まさに 「初心者はじめの星」。その戦績は、全国の初心者たちに夢と希望、そして若干のプレッシャーを与えている。普段は超マイペースで、何を振っても 「いけるっすよ〜」 と謎の余裕を見せる。試合前でも、合宿中でも、飯トレでしごかれててもこのスタンスは崩れない。とにかく体が柔らかすぎて、インバーテッドの厚さが3ミリ。この記録、もはや紙レベル。倒されてもねじれてもなぜか返ってくるその姿に部員たちは口を揃えて言う。 「あいつ、関節どこにあるん?」 このまま進化を続ければ、将来は七帝のスターになること間違いだろう。


濱田利通 四回生

役職 前主将、前選手監督
所属学部:学科 工学部:応用理工学科
出身高校 桃山
身長 184cm
体重 105kg
段位 弐段
自己紹介 前主将、濱田。近年の七大学の選手の中でも有数の強さを誇り、一旦畳に上がれば誰よりも華のある寝技を展開する。その強さ、練習量、ストイックさは全七帝選手が模範とするべき存在である。 単位も順調に取得しており、賢い。完璧だ!と思ったそこの貴方。大間違いである。部活では「医者が全治3か月って言ってる怪我は3日で治る」や、「筋トレによる筋肉痛は筋トレをして治す」という発言を連発するなど、その実ただのアホである。辞書に「脳筋」という言葉があったら彼の写真を貼ってやりたい。 他大の先輩にもぐいぐい絡みに行くコミュ力お化けだが、誰彼構わずイジり倒す生意気な面もあるため、新入生の諸君は、是非彼のいい所だけ真似してください。 2年生の中野に厳しいが、実は誰よりも中野のことが好き。


井上聖也 四回生

役職 前主務・会計
所属学部:学科 法学部:法学科
出身高校 久留米大附設
身長 174cm
体重 90kg
段位 初段
自己紹介 前主務、通称 トヨゴリ。趣味は筋トレと食事管理だが、そのストイックさは常人の理解を超えている。パスタには塩だけ、プロテインをおかずに白米を食い、おやつは空気。この徹底ぶりの末、圧倒的なボディと、ボディビルダーも震える アゴのカット を手に入れた。常軌を逸したそのアゴはもはや「ウルル」である、知らんけど。 そんな彼のもう一つの異名が 「豊中のゴリラ」、略してトヨゴリ。普段は阪大豊中キャンパスを雄々しく闊歩し、その姿はもはや 文明を手に入れたアゴリラ。その 濃すぎる顔立ちのせいで 外国人と間違われる事件 も多発。入部当初、先輩から 普通に英語で話しかけられる という洗礼を受けた。「Excuse me? Where are you from?」に対し、「え、福岡です?」と困惑したとか。 あと単純に大学生には見えない。


廣田恭子 四回生

役職 マネージャー
所属学部:学科 外国語学部(モンゴル語専攻)
出身高校 岡山白陵
身長 156㎝
体重 ひみつ
自己紹介 阪大柔道部が誇る シゴでき?マネージャーネキ! 彼女の動画整理のスピードは、光速を超えて時空を歪めるレベル。大谷翔平が二刀流なら、彼女は「撮影・整理・提供」の三刀流。試合が終わる頃にはすでに動画がクラウドにアップされ、解説付きで編集されているという都市伝説すらある。 阪神ファンであるため、筆者が部Tをオレンジにしようとした瞬間、藤浪のストレートばりの勢いで制裁が下った。なお、同期の I.S 同様、年齢は部内で神話化しており、歴史の授業で出てくる「年代不詳」みたいな扱いになっている。 柔道部の姫的ポジションを目指しているが、その道のりは 富士山より険しい。まずは後輩から「チー牛」と呼ばれないよう、己のキャラ確立から始めよう。がんばれ、我らが 阪大柔道部の動画職人!